仕事としましては在宅でトラッキングを随時受けてます。
そしてもう一つ、以前ブログにも書いていたテクスチャスキャナをブログとは異なる手法で作成、大型化し、より高品位なテクスチャスキャナを作成してのテクスチャスキャン。
さたに加えて、高品位の3Dスキャン関連の事を友人と進めております。
もうすぐサイト公開やら細かい情報等、諸々していきますのでひとまず以下Twitterから最新情報ご覧いただけると。
昨日の靴を改めて高精度に取り直しました。
— CGSLAB (@cgslab_) 2018年6月19日
Blender2.8のCycles及びEEVEEにてレンダリングしてみました!おまけでBlender上でのプレビューになります。
RAW MODEL DATA + ALBED TEXTER ONLY pic.twitter.com/zlCKO5FDTi
もう一個つい先日カメラを改造しまして赤外線撮影できるようにしてみました。
こっちもテクスチャスキャンとかと関連できるかもぐらいな現状はお遊びです。
改造方法はネットにたくさん公開されてるので興味のある方は。
被写体があれだけどとりあえずテスト。
— k.naoki (@kurono73) 2018年6月24日
一枚目 ノーマル撮影。光源室内照明
二枚目 赤外線撮影。赤外線(可視光カット)フィルター+光源室内照明+赤外線ライト点灯
三枚目 紫外線撮影。光源室内照明無し+UVライト点灯
撮影設定は全て同じ。
なんか色々テクスチャ研究とかには使えそうかな。 pic.twitter.com/s0v1ryHxBI
被写体があれだけどとりあえずテスト。
— k.naoki (@kurono73) 2018年6月24日
一枚目 ノーマル撮影。光源室内照明
二枚目 赤外線撮影。赤外線(可視光カット)フィルター+光源室内照明+赤外線ライト点灯
三枚目 紫外線撮影。光源室内照明無し+UVライト点灯
撮影設定は全て同じ。
なんか色々テクスチャ研究とかには使えそうかな。 pic.twitter.com/s0v1ryHxBI
- 関連記事
-
- スキャンサービス初めます! (2018/07/04)
- 近況報告2018/6 (2018/06/24)
- クリスマスプレゼント企画2016 (2016/12/19)