CGcompo

3D、コンポジット、マッチムーブ、カメラ、撮影について色々書きます。

Blender Match move Tutorial Beginner series

Blenderを使用した、トラッキング、マッチムーブチュートリアル動画です。
Blenderのトラッキング機能は普段仕事でも使用しており、2017年では実写邦画8本、CM30本以上の担当カットのトラッキングに使用しています。

ビギナーシリーズとして7本、特典1本で全部で約1時間です。
見やすくするため全て1.3倍速にしてあります。無音部分で一部更に早送りしている部分があります。

Beginner series
01.初期設定
02.ファイルの読み込み
03.2Dトラッキング  <<今回のシリーズで1番大事なチャプターです。
04.カメラの動き
05.3Dトラッキング
06.その他プロパティ
07.レンダー設定概要 ※詳細な設定は沢山の方が解説してるので省いてます。

Bonus
カスタムショートカット ※普段仕事で使用しているカスタムショートカットキーです。


現状Proシリーズは予定してません。

Blenderには他のトラッキングソフトのようなオートトラッキング機能がありません。
基本的にユーザートラックでのトラッキングになります。
カメラトラッキング、オブジェクトトラッキングを行えます。※オブジェクトトラッキングについては今回は説明してません。

使用しているイメージプレートはこちらからダウンロードしてください。
ダウンロード



ワークスペースの設定、プロパティ設定


ファイルの読み込み、キャッシュ、プロキシについて


2Dトラッキングの説明です。3Dトラッキングは2Dトラッキングのポイントを元に計算されます。


トラッキングを始める前に知っておきたいカメラの動きについて

BLAM
https://github.com/stuffmatic/blam/wiki

Camera Calibration using Perspective Views of Rectangles
https://github.com/mrossini-ethz/camera-calibration-pvr



3Dトラッキングから3Dのシーン構築までの基本的流れ


チャプター.05までで説明をしていない、Movie Clip Editor内のその他項目の説明


レンダー設定の基本的概要。トラッキングチュートリアルのためこちらは省略説明です。



特典:普段仕事で使用しているカスタムショートカット※シリーズ内では使用してません。
ダウンロード



関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://cgcompo.blog134.fc2.com/tb.php/77-adf2d92b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
; //

//