CGcompo

3D、コンポジット、マッチムーブ、カメラ、撮影について色々書きます。

あのBLAMがスタンドアローンアプリになって登場!fSpy

こちらのブログでも以前紹介していたBlenderのカメラマッチAddon、BLAMがスタンドアローンのアプリとなって登場しました。

ダウンロード>fSpy 紹介バージョン1.0.0


fSpy - open source still image camera matching from Stuffmatic on Vimeo.



非常に使い勝手がよく、Blenderユーザー以外も使いやすくなりましたね!※現状書き出しはBlender向けのみ。その他ソフトではBlender経由か、値をコピー。またはデータのエクスポート(JSON)が出来るためインポーターの作成。


Blender向けにはインポートAddonも用意されており使い勝手が良いです。
Addonインストール>カメラマッチしたプロジェクトデータを保存>インポートからプロジェクトデータをインポート

カメラと、バックグラウンドイメージが作成されます。

実写のFIXカメラからのカメラ位置推定、イラストでの3D使用、アニメでの3Dレイアウト作成等々色々な使い方が出来ますね!

BLAMの方はもう更新されないとのことで、Blender2.8ではこちらを使うことになりそうですね。※執筆段階でののインポートAddonは2.79向け。

blenderartistsページ
https://blenderartists.org/t/retiring-blam-and-announcing-fspy-a-stand-alone-camera-matching-app/1132588



18%グレーボールの作り方

過去に2度グレーボールに関する記事を書いてますが、続・グレーボールについて考える
知人の依頼で作成したグレーボールが簡単に高精度な18%のグレーボールを作成できたので、そのときの材料、手順を公開しておきます。
DsCSmsaUwAAYez2.jpg


今回取引のある知人からの依頼だったので作成しましたが、基本的に制作請負はしていません。

※塗料は置いておくと顔料が分離し、今回のグレーだと白が沈殿黒が浮いた状態になります。そのため調色前、調色後共に撹拌具合により多少のムラが出ます、そのため100%の確率で正確な18%グレーを再現できる方法ではありません。
今回の添付の計測は奇跡的な値が出てますが、後日残った塗料を再度撹拌し使用した際には約19%の値になりました。


続きを読む
; //

//