CGcompo

3D、コンポジット、マッチムーブ、カメラ、撮影について色々書きます。

Blenderと外部ツールとのカメラデータのやり取り

BlenderとMaya、MAX、Nuke等々のデータのやり取りでの検証が必要な事がいくつか重なったため
最新環境で色々検証した結果を個人メモも踏まえてまとめておきます。
業務上マッチムーブメインなので、カメラ、モデル、Null(ロケーター)等のみの検証です。リグやマテリアル等に関しては検証してません。
環境によって必ずしも同じとは限りません。


※記事を書いた段階での検証結果であり問題点も最新ビルドやバージョンアップによって修正等されている場合があります。

続きを読む

スキャンサービス初めます!

先日少しお伝えしたスキャンサービス関連のサイトがオープンしました。
特徴としましては他のサービスと比べ、テクスチャスキャンは色精度の高さ、高精度のNormalマップ生成。テクスチャデータのためアーティストが扱いやすい。
3Dスキャンはリバースエンジニアリングにも使われる高性能スキャナの導入により高精度、短時間でのスキャンが出来ます。加えてテクスチャスキャンで研究してきた関連技術と合わせてより高精度なテクスチャ撮影など行っていく予定です。

詳細、ご相談はサイトの方をご覧ください。

http://site.cgslab.info


; //

//