BlenderとMaya、MAX、Nuke等々のデータのやり取りでの検証が必要な事がいくつか重なったため
最新環境で色々検証した結果を個人メモも踏まえてまとめておきます。
業務上マッチムーブメインなので、カメラ、モデル、Null(ロケーター)等のみの検証です。リグやマテリアル等に関しては検証してません。
環境によって必ずしも同じとは限りません。
※記事を書いた段階での検証結果であり問題点も最新ビルドやバージョンアップによって修正等されている場合があります。
続きを読む
CGSLAB運営サイトをオープンしました。
— CGSLAB (@cgslab_) 2018年7月2日
Texture・3DのScanに関するスキャニング業務及びRnDについて公開しています。ご興味ある方はContactよりお問い合わせください。https://t.co/tp0oRUc06i pic.twitter.com/Ar1A3PBaTn
//
Author:kurono73
CGSLAB LLC.代表
3Dスキャン、
コンポジット、マッチムーブ、マスクワーク(キーイングロト)を得意としています。
基本独学で勉強したことを記事にしています。
記事等へのリンクはご自由にどうぞ。
使用アプリケーション
Nuke,Blender,After Effects
Maya,Photoshop,
SynthEyes,Mocha Pro,PFtrack,Boujou
リンク、記事等に問題がある場合、お仕事のご相談、質問はtwitterかコメント又はメールフォームまでお願いします。