第七弾・番外編映像で見るあの現象?
番外編ということで映像でみたことはあるけど名前ってあったの?区別は?っていう現象について解説&用語集
また、よく映像演出で使われる(特にコンポジット等で)気象現象等についても書いてます。
一部以前書いているものも含まれます。
※多くはWikiからの引用をしてますが、個人的見解のものもあります。間違い等ご指摘下さい。
またこれも追加したら?というもの、抜けてるのもがあれば是非コメント下さい。どうして起きるのかが分かることでコンポジット時の順番や再現の仕方などが自然と見えてきます。
続きを読む
sIBLとは、簡単にいえばHDRIのライブラリ管理ツールで、IBLシーンの構築までを簡単にするためのツール類を含めたものです。
特に、ルックデブのような複数のHDRIを切り替えてのライティング、シェーディングテストする際に便利です。
多くのHDRI画像を管理するのにも便利です。

簡単な使い方と利点の紹介です。
続きを読む
自主制作のための簡易HDRIの作成ということで簡単に作れるIBL用のHDRIのTIPS紹介です。

・なぜタイトルを"自主制作のための"としているか?
まずかなり簡易的なものなので解像度含め精度的には落ちる。
手順紹介も簡略化しているため今話題のシーンリニアワークフロー等を考えると精度向上のための調整不足。
・では利点は?
慣れれば撮影、編集込みで10分ぐらいでそこそこの精度のHDRIを簡単に作れる
機材もシンプルなのでかさばらない、人によっては1万ほどの追加投資しかいらない。
作り方は以下から
続きを読む