CGcompo

3D、コンポジット、マッチムーブ、カメラ、撮影について色々書きます。

Videocopilotのチュート!2Dトラッキングデータで3Dマッチムーブ

Videocopilotの新しいチュートリアル112. Magic TrackingではMochaで書き出したコーナーピンのデータを
エクスプレッションで制御することで奥行きを擬似的に計算し、まるで3Dトラッキング、マッチムーブをしたような
映像を制作してます。
AE19.jpg


Download Project からデータをダウンロードすると、プリセットが入っています。
ところがエクスプレッションが英語で制作されているのでこのままではエラーが発生し、使用出来ません。
もちろんサンプルファイルも同様エラーで開くことが出来ません。
そこで解決法とチュートリアルの解説を簡単に紹介したいと思います。
続きを読む

Blenderでコンポジット!

今回の対象:Blender使いのみなさん。Blenderに興味を持ってる方々
※一から書くと終わらないので、ある程度使えることを想定した内容を含みます。
 今回はバージョン2.5~を想定でいきます。記事内では2.53使用。

3DCG統合ツールのBlenderさんはコンポジットまで出来てしまいます。
ちょっとした実写合成ならAEなどなしで可能だと思います。
もちろん画像、動画加工も可能。

そんなBlenderでのコンポジットについて軽く触れてみたいと思います。

制作約3日 Blender、Voodoo使用 テクスチャを除きほぼBlenderのみで制作してみました。


解説は続きから!
続きを読む
; //

//